【ヘアサロン】眉の歴史について ②【熊谷】【アイブロウメイク】【眉カット】【マスクメイク】【眉毛】【歴史】
こんにちは♪
熊谷の八木橋百貨店3階にある星川美容室の櫻井です。
前回に続いて、眉の歴史についてお話ししたいと思います。
○眉の歴史〜history〜
・2011年~
この時代を象徴する人は、AKB48や少女時代など。
《トレンド》韓流ブーム、東日本大震災、アイドルブーム、
眉の特徴としては、アーチから次第に太眉へと移行してきました。
太めでカーブを強調しない平行眉や形を作りすぎずに髪色に合わせたパウダーやペンシルで描いていくナチュふわ眉が流行しました。
アイブロウパウダーや眉マスカラが使われるようになったのもこの頃からです。
《眉のイメージ》
・2015年〜
この時代を象徴する人は、中村アンさん、長谷川潤さんなど。
《トレンド》韓流ブーム、オルチャンメイク、プチ整形、整形メイク
眉の特徴としては、形はつくりすぎず、太さもしっかりある平行眉。
パウダーやペンシルで整えながら隙間の部分を1本1本埋めるように描き足して、ナチュラルさを演出した眉が人気となります。
太眉、平行眉、愛され平行眉が流行していました。
《眉のイメージ》
・現代〜
時代を象徴する人は、インスタグラマー、YouTuberなど。
《トレンド》改元、新型コロナウイルス感染症、マスク生活、新生活様式
InstagramやYouTubeなど個人が活躍できる場が増えたことによって、様々のジャンルのインフルエンサーが誕生しました。
マスクをしていても見えるパーツのアイブロウやアイメイクに注目が集まっています。
オンラインでも表情を読み取ることができるメイクが求められています。
眉の特徴としては、ナチュラルな眉毛の太さや量に手を加え過ぎない自然な眉が人気に!
ナチュふさ眉といって、形や色は雰囲気によって様々。
人気の平行眉、優しい雰囲気のアーチ眉、ありのままの自然眉、最近話題になっているカラー眉もあります。
《眉のイメージ》
髪色と瞳の中間色に眉の色を合わせるだけでなく、好きな色やアイテムを使って眉メイクを楽しみませんか?
眉を描くのが苦手意識のある方でも、描きやすいアイテムを使うことで眉メイクが簡単になって楽しくなるはずです😊
sakurai☆
星川美容室
熊谷/深谷/行田
美容院/美容室/ヘアサロン
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/03/19
-
星川美容室八木橋店、店名変更のお知らせ【AXIA Hoshikawa】
query_builder 2023/03/01 -
【春におすすめ】保湿クリーム
query_builder 2023/03/01 -
【ヘアサロン】【熊谷】入学式・卒業式のご予約受付中
query_builder 2023/02/17 -
【ヘアサロン】【熊谷】ReFa商品がお得です!【ReFa】
query_builder 2023/02/17